株式会社ロジック

WORKS

開発実績

検査機関 2025.11 《一般社団法人 電線総合技術センター様(浜松市)の事例》

試験記録サポートシステム

試験記録をスマートに、精度と効率を両立するシステム
試験手順や記録は手作業で行われ、更新や転記に多くの時間と手間を要していました。属人化や入力ミスのリスクも高く、管理項目の標準化も進みませんでした。そこで導入したのが、試験記録をデジタル化し、手順・記録・報告を一元管理できる試験記録サポートシステムです。柔軟な項目設定や即時確認機能で、記録の正確性と効率が向上。さらに過去データ活用や進捗見える化により、現場負担の軽減と品質向上につながりました。
開発環境

C#

SQLServer

システム導入前の課題・希望

  • (01)

    試験ごとに入念な手順確認が必要

  • (02)

    転記作業が非効率でミスが発生しやすい

  • (03)

    教育体制が属人化し現場負担が大きい

  • (04)

    誤記や計算ミスが発生する恐れがある

システム導入後の成果・効果

  • (01)

    業務の標準化と効率化
    試験手順・記録・報告書を一元管理することで、属人化していた段取りや転記作業を削減し、ミスを防止できるようになりました。書類作成や進捗確認の負担も軽減され、作業スピードが向上。標準化された仕組みにより、業務全体の効率性が高まりました。
  • (02)

    多様な試験への柔軟対応
    新規や特殊な試験であっても自由に登録することができ、記録作業の効率と正確性が向上しました。視覚的に分かりやすい手順表示により教育効果も高まり、試験条件や管理項目を柔軟に設定できるため、現場運用に適した形で活用できます。
  • (03)

    情報の見える化と品質向上
    履歴や進捗を即時に確認できるようになり、情報共有のスピードが向上しました。過去データを容易に活用できるため、再現性が高まり品質の安定化につながります。さらに画像や動画による手順管理で精度と安全性が強化され、現場の教育負担を軽減できました。
  • (04)

    現場の負担軽減と柔軟な活用
    現場入力や進捗管理が簡単になり、作業負担が大幅に軽減されました。シンプルな操作性により現場で即座に活用でき、柔軟な運用が可能に。正確で効率的な記録が行えるようになり、現場業務の信頼性を向上させました。